Irigoma-mechanicの日記

不必要な問いばかりしまくるわたしのわたしの為のブログ

メニュー見て,高鳴れ鼓動!(うふ)

↑↑↑
Crick here!!!

 

 

今週のお題「元気を出す方法」

 

 

はろー♪°˖✧

ごまみんです(●´ω`●)

 

 

超久しぶりに
今週のお題を書いてみますヨ!

 

今週のお題は...

元気を出す方法

 

なんだとっ...!
それはまた難しい.

 

 

今日も元気無くなってきてたトコ
なんですよね...えぇ.

卒論発表会のパワポ
全く上手に作れないし...

さっきアンダーテールのオケコン
落選メールきたし...

 

 

...ぐすん!(;_;

 

 

 

自分はどうやって元気出してるかな~
って振り返ってみると

 

ひとまずは
旨い飯十分な睡眠かなって思います.
(めちゃ普通)

 

あとは曲を聴くとか!
(これもめちゃ普通)

 

 

卒論で参ってた時は
まずは無心になることに徹してたけど
エレファントカシマシ
「俺たちの明日」
なーんか聴いてた.

エレファントカシマシ - 「俺たちの明日」 - YouTube

 

どっかのCMに使われていたっけな?
でも自分は紅白の時から
よく聴くようになった.

 

さぁ頑張ろうぜ!って

なんか辛いの
自分だけじゃないかも…!って
気持ちになるんだよね.

 

 

 

 

あ,あともう一つ思い出した.

近くの気になる
ゴハン屋さんの
メニューを
Googleマップで見る!



レストランとか
カフェとかの
メニュー見るの好きなんだよね...笑

 

メニュー見てるだけで
幸せな気持ちになって
頑張ろっ♪てなるの
自分だけすか?(;'∀')

 

 

 

↑↑↑
Crick here!!!

 

 

追記:来週あたり10℃を超える予報を
   見ました.🌷

   春服をそろえたいなと思い
   ZOZOTOWNに張り付く
   今日この頃.

アンテから学ぶ人生の教訓【vol.1】

 

Crick here!!
この記事は約2分で読めます

 

 

 

*バタースコッチ シナモンパイが
 1きれ おいてある.

 

 

 

〈はじめに〉

こんにちは,

機械女子工学生

ごまみんです(^_-)-❤

 

 

この度2024年3月9日(土),
3月16日(土)に東京オペラシティにて

あの「UNDERTALE」の

オーケストラコンサート開催が
発表されました.

 

 

UNDERTALEは
「誰も死ななくていい優しいRPG
として
2015年にパソコンに向け発売されたのち

多くのプラットフォームへ展開,

その完成度の高いシナリオや
魅力的な音楽とともに

世界中のユーザーから
愛されてきました.

 

同ゲームのコンサートとしては

2019年5月に開催した
MUSICエンジンの講演をはじめとして

2020年2月には
福岡・熊本・東京のツアーを開催,

2020年9月には
UNDERTALE誕生5周年及び
日本語版登場3周年を記念した

無料配信番組
UNDERTALE 生誕5周年コンサート
を放送,

 

そして

4年ぶりに
本オーケストラが
有観客で開催されることとなりました.

 

 

ちなみに...

2020年9月開催の
UNDERTSLE 生誕5周年コンサート
公開後もアーカイブが配信されており,

フルバージョンを
以下から見ることが出来ます.

↓↓↓

www.youtube.com

 

 

 

開催決定発表後に
アンダーテールをやり直したり,

実況を見直している人も
多いのではないのでしょうか?

 

今回は

2024年
アンテオーケストラ開催を記念して,

ゲーム作中に登場する
もしかしたら人生の役に立つかも?
ちょっと深い言葉たち
を集めてみました.

 

 

〈アンテ深い言葉集〉

 

No.1

このせかいでは

 ころすか

 ころされるかだ   フラウィ

 

 

 

No.2

よくばると いいことはない  

                                  いせきのアメ

 

 

 

No.3

あたらしい はが ついても

 かれて おちてしまうようだ. 

                                    いせきの木

 

 

 

No.4

でも... みんな こころの

 おくで しんじてんのさ.

 いつかきっと じゆうになれる

 ひがくる ってね.

 

 そうやって きぼうをもってる

 かぎり しんどくたって

 たえていけるってもんさ...

 

 じんせいって

 そういうもんだろ?  

                        スノーフルの道具屋

 

 

 

No.5

みんな わらったり ギャグを

 いったりして めのまえの

 もんだいから めをそらしてる...

 

 たんちょうな まいにち...

 じんこうみつどの じょうしょう...

 ひあたりの わるさ...

 

 わたしも そうやって イヤなこと

 わすれられたら いいんだけど

 おわらいのセンスがなくて.  

   スノーフルの長いマフラーの住人

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

みなさん
ケツイはみなぎりましたか?

 

 

vol.2に続きます.

 

 

Crick here!!!

卒論を1週間で書いた話

Crick here!!!!!!

 

 

 

こんばんにちは(´Д`)

ごまみんだよ

 

 

さてはて,最後にブログを書いてから長い月日が経ちました.

いつものことです.

 

登録していたGoogleサーチコンソールで

このブログへのアクセスが何故だか急に多くなっているという連絡を受け

戻ってきて久しぶりに筆を執っているという所存です.

 

 

 

どうやら最近,「未だにポケ森をやっている」件についての記事が

検索に多く表示されている様子.

 

 

 

あつ森発売から約4年が経とうとしていて,

やや冷めかかったどうぶつの森熱が,世間でまた再熱しているのでしょうか.

 

それはいいこと!!

 

 

 

だけど任天堂の次世代機についての速報や

FF7リメイクの情報,ドラクエ12の情報も見逃せないものはまだまだあるゾ.

 

 

私は個人的に発売から12年も経過しているドラクエ10

未だにしっかり大型アプデが入ることに感動しており,

世間での再熱来ないかな~といつも思っています.

(発売初期のころのグレン城のこんざつよ,ふたたび.切実)

 

多分オンラインの利用券の高さとか,そもそもオンラインであること自体が

ユーザー少ない理由なのかなと思っていたので

オフライン版が出たときにオンライン版も日の目を見ることを期待したが

(見事に撃沈したかな...と思っています小声)

 

 

残された道はないのか⁉

 

 

あることを願っています.

 

 

 

Twitterで女児の性癖曲げられランキング的なのがバズったとき

懐かしのとんがりボウシシリーズが日の目を見たからね.

 

どこで再ブレイクが来るかなんて分かりませんよ.

Twitterのバズが世間の流れを決める(((((((ツイ廃民の意見)

 

でも今話題のパルワールドはすぐに消えそうと思っている.

あくまで個人の見解ね.

 

 

 

 

んで,前置きが長々としちゃったんだけど,

無事卒論書き終わりました.拍手

 

 

1週間でね.

 

 

 

 

 

一応詳細を話しておくと55ページくらい?およそ20000字くらい?

を書きました.ええ,およそ1週間で.

 

昔から提出物については実に怠惰なんですよ.本当.

 

 

 

この記事を書こうと思ったきっかけは明確にあって,

それは卒論を書いていた1週間の間,

私は本当にこの短期間で完成できるのか?と不安になり

何度も何度も

「卒論 文字数」

「卒論 終わらない」

「卒論 死亡」

「卒論 間に合わなかった」

「人間 1日何文字」

と検索をかけたのだが‼‼‼‼‼‼

 

満足のできる(かつ安心できる)記事が無かったのだ!

 

 

私は卒論の書き方を知りたいわけじゃない!

 

リアルに追い込んだ人間の体験談を聞いて

安心したいだけなんだ!!

 

 

ということで卒論やべ,間に合わね,オワッタか?

と研究室の椅子で結局1文字も書かずにスマホをいじっている諸君

 

 

君たちに私の1週間駆け込み卒論書き体験を伝えたいと思う.

 

 

 

 

まず1つ,絶対におすすめしたいこと.

 

卒論は1週間前に始めるな!!

もっと早くからやっておけ!!!

 

当たり前である.

 

私はこの駆け込みで

なんとか書きあがったものの誤字脱字,訂正はほぼ出来なかった.

 

だから本当に間に合わせで作った文章ができた.

 

 

 

もしあなたがちゃんとした卒論を出したい.

しっかりと成果をまとめられた綺麗なものにしたい.

 

と少しでも思っているのなら

適当でいいから少し書き始めることをおすすめする.

なんでもいい.言葉がめっちゃ変でもいい.

文にならなくたって箇条書きでもいい.

どうせ後で直すのだから.

早い早いうちからプロットの解像度を上げておくのがポイントだ.

 

 

少なくとも勇者ヒンメルならそうする

 

 

 

 

まあ,そんなことを言ったって,

もう1週間しかないんだ何もやってないんだしょうがないじゃないか!

と君たちは思っていることだろう.

 

 

そうだな.蛇足だった.

だって君たちは残り1週間しかないのに,

大事な何分かを精神の安定のために,

こんな訳のわからないブログを読むことに費やしているのだから!

 

 

 

そんなこんなで無駄な話題を書くのをやめる.誓います.ええ.

 

 

 

じゃあ私のこの1週間のスケジュールを振り返ってみよう.

 

 

 

 

 

 

(実は2500字程度の第1章はこの何日か前に雑把に書き上げている.)

 

【1日目】

午前中は寝ていた.14時頃登校.

前の日にようやっと実験が完了したため(この時点でしんでる),

データ整理を行う.

データがやや汚かった為,21時頃1サンプルのみ再実験.

2000字程度執筆.

夜0時頃帰宅.

大学の駐車場の電気が消えており,

夜中生きる民に人権は無いのだ…と思った.

帰り際に24時間のスーパーに行きお惣菜を調達する予定だったが,

もうすでに全て片付けられており,

簡単な鍋それにうどんを入れることを決定.

しかしながらいつもは売っているざく切り白菜が無かったので,

白菜は入れられなかった.

 

 

 

【2日目】

午前中は寝ていた.近所のスーパーに

ネットで話題となっていたブドウ糖ウィダーを買いに行く.

が,在庫1.

残りの1つをかごに入れ,

こんな田舎にも影響が来るのだなあと感心する.

15時頃登校.18時頃研究室に来た先生に図表を見せる.

図表の指摘を受ける.

まとめや考察の方向性が定まらないまま終了.

ウィダーの代わりに購入したラムネを1袋食べきりながら

2000字程度執筆.

夜は1時頃帰宅.

帰宅途中すき屋に寄り,明太高菜牛丼ねぎ抜きをテイクアウト.

田舎には24時間営業の飯屋がすき屋しかなく,

夜中帰る人間は晩御飯選択の余地もないんだな.と悲しくなった.

 

 

 

【3日目】

今日は土曜日.午前は寝ていた.15時頃登校.

ネットで話題となっていたブドウ糖ウィダーを摂取.

あまり効果を感じられずに終了.

ついに図表を入れ始める.第3章の執筆を始める.

2000字程度執筆.22時頃卒論に乗せる装置の写真撮り直し.

夜4時頃帰宅.

 

 

 

【4日目】

今日は日曜日でなぜか17時~20時バイトを入れていたので,

午前から学校に行けば少しくらいは進められるかな?と思っていたが

盛大に寝ていた為,登校できず.

明日で教授がいなくなってしまうため,

月曜までに図表を整える必要あり.

結局21時に登校.2000字程度執筆.夜4時頃帰宅.

 

 

 

【5日目】

記憶がないが,午前中に学校に来れた気がする.11時頃?

明日明後日と担当教授がいないので,指摘された図表について

最後の確認を行う.15時~16時頃.

結局さらなる指摘をされ,考察やまとめる方向性が混沌を極める.

18時頃担当教授が出張に出発.

後は自分なりにまとめるしかなくなった.3500字程度執筆.

この頃から,携帯使用制限のため(暇さえあればTwitter

YouTubeのオンライン学習室に出入りしていた.

夜4時頃帰宅.

 

 

 

【6日目】

記憶がないが,午前は寝ていたと思う.13時頃に登校.

第3章を書き進め,書き終わる.

この日は3500字程度書いた計算となりそう.

夜ご飯は精神安定のためにほっともっとの温かい弁当.

第4章をかなり雑に書く.

夜は帰宅しなかった.

 

 

 

【7日目】 

風呂に入りに朝方2時間だけ帰宅.精神安定のために朝マックを食べた.

午前中参考文献をつけ,超大雑把な誤字脱字チェックを行う.

昼過ぎ印刷.研究室の同級生たちに迷惑をかけつつ,13時頃提出.

(提出期限は17時)

 

 

 

 

以上をまとめると

 

・およそ1日9~13時間執筆.

・およそ1日2000~3000字程度のペースで執筆.

・およそ1日5~8ページ執筆.

・ストレスのせいか夜型になった.

・ラムネやウィダーは自分にはあまり効果が無かった.

 もともとブドウ糖は足りていて気持ちの問題で集中力が無かった.

・精神安定のために外食を求めていた.

 

 

ネットの情報を見るに

「9時間もかけて2000字しか書けないのかよ!」

と思われるのかもしれないが,

集中力がない人間が,飽きてしまう論文を書くのには

このペースが妥当なのである.

また,工学は語句の持つ意味にシビアであり

専門用語1つ使うのにもいちいち確認の作業が必要なのだ.

 

 

 

ちなみにそれを気にしなくていいこの記事に関しては,

ほとんど休憩することなく2時間で3500字を書いている.

 

そのくらい,執筆するものの内容に対する理解や興味で

各スピードが変わってしまうというのだから不思議なものだ.

 

 

 

 

しかしながら,ぎりぎりの状態ながらも

メンタルを病むことなく毎日元気に執筆できたのは

とっっっっても大事なことだと思う.

 

 

だからあまり焦ることなかれ.

 

不安ばかりが先行して,眠るに眠れないみたいな状況が一番怖い.

寝不足になると途端に次の文章が思い浮かばなくなることを

私は知っている.

 

だから論文執筆中は上手く自分の気持ちと付き合っていくことだ.

 

 

 

その時に,この記事をみて元気を出してほしい.

 

 

1週間夜遅くまで研究室に1人残って

論文を書いた女工学生が確かにいたのだ.

 

 

 

どんな形であれ,最終日君の論文はきっと終わるのだから.

 

 

 

 

Crick here!!!